プロポーズの花束に付けるメッセージカードのコツを徹底解説
プロポーズの花束を贈るときにつけるメッセージカードは、いざ準備しようと思うと、色々考えてしまいますよね。
素敵なメッセージカードが贈ることができるように、コツをお伝えしていきます!
約80%の女性は「メッセージがほしい」
プロポーズ向けのフラワーギフトを扱っているメリアルームメンによると、約80%の女性が「プレゼントに手紙が添えてあると嬉しい」そうです。
長年付き合っているカップルでも、なかなか手紙を贈る機会がなかったりします。一生の想い出になるプロポーズで、メッセージを送ってみませんか?
メッセージカードなら、100文字以内のメッセージなので、手紙ほど負担はありません。でも、ほんの一言でも、彼女に心に残るものです。言葉を伝えるのは大切ですね。
メッセージカードは花束とセット?手作り?
メッセージカードは、花束とセット購入できたり、無料でついてきたりします。花束やフラワーギフトとセットの場合は、そのままうまく活用していくのがオススメです。
メッセージカードがない場合や、個性を出したい場合は、メッセージカードを手作りすることもできます。手作りのカードは意外に簡単です。
メッセージカードのセット購入か、手作りか、2つのパターンにわけて解説します。
花束の宅配なら、メッセージカードもセットで配達してくれる
花束やフラワーギフトを通販で購入する場合は、メッセージカードも同時に申し込みできるお店が多いです。有料か無料かはお店によります。有料だとしても安いので、通販で花束やフラワーギフトを購入する場合は、忘れずにチェックして申し込みましょう。
当サイトでオススメのプロポーズフラワー専門店「メリアルームメン」のサイトを例に、申し込みや事例をご紹介します。
事例:メリアルームのメッセージカード
メリアルームメンの場合、フラワーギフトをカートに入れるときに、メッセージカードの有無を決めます。
次に、購入画面に進むと、メッセージカードの内容を記入する「メッセージカード記入欄」があります。
70字以内です。カードにメッセージを印字してほしい場合は、この欄に記入します。カードだけもらって、メッセージは手書きしたい場合なら、「白紙」と書けばOKです。
この状態で注文すれば、メッセージカードが同封された状態で宅配されます。
あえて手書きのメッセージにする
花束やフラワーギフトとメッセージカードをセットで申し込めば、メッセージを考えるだけで十分です。ですが、あえて「手書き」のメッセージにするのもオススメです。
先ほどご紹介したように、メリアルームメンのサイトでは、「白紙」と記入することで、メッセージカードを手書きで記入することができます。
手書きのメッセージは、やっぱり想いがこもりますよね。印字と手書きを比較したら、もらう女性陣も手書きの方がいい、と答える人が多いのではないでしょうか。コンパクトな手紙感覚でメッセージカードを考えていきましょう。
メッセージカードにどんなことを書くのかは、後半で解説します。
メッセージカードは簡単に手作りできる
メッセージカードが花束と同時に購入できない場合は、自作することも考えましょう。といっても、手作りは非常に簡単です。
「メッセージカードなんて、どこで買うことができるのか」って思う人もいますが、東急ハンズやロフトでも売っていますし、ちょっと大きめな文房具屋さんでも販売しています。どこで売っているのか迷うことは少ないと思います。
お店によって、デザインや質感などバリエーションが違ってきますので、一度比較・検討されることをオススメします。
花束に添えるメッセージカードの付け方・入れ方
手作りの場合、メッセージカードを花束に付ける必要がありますね。いくつか方法がありますが、花束なら、花束の中にメッセージを入れておくこともできます。入れ方は簡単で、花とラッピングの間に挟み込むように入れます。
もうちょっと目立たせ場合は工夫しましょう。メッセージカードの封筒の裏に両面テープをつけて、花束に直接付ければ、メッセージカードが目立っていいですね。
ただし注意点があります。両面テープをメッセージカードに直接つけずに、カードを封筒に入れて、封筒にテープをつけるようにしましょう。また、両面テープじゃなくても、はがせるのりでも大丈夫です。
メッセージカードの書き方・文例
メッセージカードを書く4つのポイントをお伝えします。
例文に頼らず、自分の言葉で考えよう!
いざメッセージカードを書こうと思っても、なかなか言葉が出てこないかもしれません。長い文章ではないので、余計に悩んでしまいますよね。
メリアルームのサイトでは、メッセージカードの文例が載っているので参考になります。
⇒失敗しない女性が喜ぶクリスマスカードのメッセージフレーズ10選
ただし、例文集や文例は、あくまで「参考」にとどめておきましょう。彼女に、自分なりの言葉を伝えることが大切です。
一言、一文で大丈夫!
文章は、1〜2文で十分です。メリアルームのメッセージカードも70文字です。カッコイイ言葉である必要もありません。自然に出てきた素直な気持ちを言葉にしてみましょう。
メッセージカードでは「気持ち」を書こう!
メッセージカードに書く文章は、「気持ち」を書きましょう。愛情や感謝の言葉を綴ります。
「●●が好きです」って名前を書くのだと単純なので、「どこが好きなのか」を書くといいでしょう。感謝も同様に、「ありがとう」だけではなく、「どこに感謝しているのか」を書くと、具体的になって心に届きやすいです。
- ●●(彼女の名前)の笑顔が好きです。
- 〜〜いつもありがとう。
プロポーズの流れを意識して、メッセージを考える
注意するポイントとして、プロポーズで渡す花束だからといって、「結婚してください」とは書かない方がいいでしょう。
「結婚して下さい」という言葉は、実際に口に出して、彼女に伝える言葉です。プロポーズの流れを想像してみればわかると思います。
- 花束を渡しながら『結婚して下さい』と彼女に伝える
- 花束を受け取る彼女
- 彼女が、花束のメッセージカードを読む
『結婚して下さい』とプロポーズして、メッセージカードにも「結婚して下さい」と書いてあったら、違和感がありますよね。
「結婚してください」の次に、何を伝えたいのかを考えると、自然と言葉が浮かんでくるのではないでしょうか。
花びらにメッセージを刻めるメッセージフラワー
ここまで、花束とセットで贈るメッセージカードについて解説してきました。最後に、「花びらにメッセージを書いて」プレゼントできるフラワーギフトをご紹介します。
それが、「メッセージフラワー」です。
この写真のように、花びらに織り込む形で、メッセージを載せることができます。メッセージの種類は、
- I Love You
- Just For You
- Thank You
- Will you marry me?
といった定形メッセージもありますし、彼女の名前等、オリジナルメッセージを入れることもできます。
フラワーギフトならではのプレゼントになりますね!枯れないので、ずっとこのままの形で置いておくことができます。
メリアルームメンの中でも、人気ランキング上位の常連商品です。
⇒「メッセージフラワー 人気No.1赤バラ」の詳細はこちら
⇒「花束風スペシャルメッセージフラワー」の詳細はこちら
メッセージが添えられる素敵なフラワーギフトですね!個人的には「花束風スペシャルメッセージフラワー」のスマートな感じが好きです。
プロポーズで花をプレゼントするなら、フラワーギフトがピッタリです!センスのある素敵なプロポーズになります。
プロポーズ向けのフラワーギフト専門店「メリアルーム」のサイトをぜひチェックしてみてください。
プロポーズに役立つコラムも満載で、プロポーズの参考になります!