MENU

バレンタインのお返しのプロポーズ。ホワイトデーは、彼女へ自然にサプライズできる!

ホワイトデーは、実はプロポーズしやすいシチュエーションです。自然にサプライズ演出もできます。誕生日、記念日、クリスマスなど、プロポーズのタイミングは色々ありますが、ホワイトデーは難易度が低くて簡単です。

 

「プロポーズって難しい・・・どうしよう・・・」

 

と悩んでいる男性は、ホワイトデーのプロポーズがオススメです。

 

バレンタインのお返しとプロポーズを組み合わせる

 

バレンタインデーのお返しにプレゼントを渡しつつ、プロポーズをすればいいので、自然な流れでプロポーズができます。普段のホワイトデーに、ちょっと結婚の演出をすればプロポーズが成立するので、意外に簡単です。

 

サプライズ演出は意識しすぎないで大丈夫

 

ホワイトデーの大きなメリットは、プロポーズのしやすさです。バレンタインのお返しの流れで、自然とプロポーズできますよね。過去のホワイトデーを思い出せば大丈夫です。プロポーズの方法に悩む必要がありません。

 

クリスマスや誕生日ほど、ホワイトデーは、プロポーズの定番の日ではありません。サプライズ演出の基本は、彼女が期待していないタイミングでプロポーズをすることです。ホワイトデーにプロポーズすること自体がサプライズになるので、凝った演出しなくてもサプライズができます。

 

プレゼント+場所でプロポーズを考える

 

プロポーズの基本は、プレゼント、場所、言葉の組み合わせです。プロポーズの言葉は、「結婚して下さい」で基本的には大丈夫です。凝った言葉よりも、伝わりやすいシンプルでストレートな言葉の方がいいんですよね。

 

プロポーズの印象は、プレゼントと場所で決まります。どういう組み合わせがいいのかを、繰り返しイメージしてみると、彼女にピッタリのプロポーズが見つかります。

 

ベタな演出・シチュエーションでもいいんです。一番大切なのは、「プロポーズされたんだ」って彼女が喜んで受け入れてくれることですよね。

 

特に、プレゼントは、後までずっと残るものなので、ちょっと色々工夫して考えてみましょう。

 

プレゼントは婚約指輪「以外」にする

 

プロポーズのプレゼントというと、「婚約指輪」をイメージする男性が多いのですが、実は、指輪以外のプレゼントの方が、今は人気で定番です。

 

最近のカップルは、プロポーズの後で、彼女と一緒に、婚約指輪と結婚指輪を買いに行く、という流れが多いです。

 

女性目線で、ダイヤモンドの大きさ、指輪のデザイン、予算等、彼女が自分で欲しいと思った指輪を買った方が、彼女の満足度が高くなります。

 

左手の薬指にはめる指輪は、二人で選びましょう。

 

婚約指輪を用意するお金がない、という男性でも、安心してプロポーズできますね。

 

ホワイトデーと「円周率」で終わらない関係を

 

ホワイトデーならではのプロポーズとして、「円周率」があります。

 

ホワイトデーは3月14日。円周率は「3.14」。円周率は、終わりのない数字です。いつまでも続く関係を願って、ホワイトデーにプロポーズ、という考え方も素敵ですね。

 

理系男子、リケジョなカップルには、こんなエピソードは、周りの友達にプロポーズの話をするときに、いいネタになります。

 

円周率に絡めるなら指輪をプレゼントしたいところです。婚約指輪ではなくても、指輪のような演出ができるフラワーギフトがあります。

 

プロポーズボックス・ピンク
⇒プロポーズボックス・ピンクの詳細はこちら

 

指輪のパカっとが、実現できます。

 

フラワーギフトがオススメな3つの理由

 

プロポーズのプレゼントには、以下の3つの理由で、フラワーギフトがオススメです。

 

  • 花のプレゼントが女性に喜ばれやすい
  • フラワーギフトだと、持ち運びや保存に便利
  • プロポーズ向けのギフトになっていて、演出のアイテムになる

 

誕生日プレゼントや記念日のプレゼントで選ぶようなプレゼント(アクセサリー、かばん、財布等)だと、プロポーズらしい特別感がありませんよね。

 

そこで、普段なかなかプレゼントされない花束は、特別感があっていいのですが、持ち運びができないし、サプライズに向かないです。

 

それに、花束だけだと、「え?それだけ?」となってしまいますからね。なかなか難しいです。

 

フラワーギフトは、このようなデメリットをカバーできるんですよね。

 

フラワーギフトは、プロポーズに特化したギフトになっているので、「プロポーズならでは」の演出ができます。ちゃんとプレゼントとして成立します。

 

フラワーギフトは事前に購入できるし、コンパクトで持ち運びしやすい商品もあるので、準備がしやすくて、プロポーズの場所がどこでも大丈夫です。その点、生花の花束だと、プレゼントできるシチュエーションが限定されてしまいます。

 

ホワイトデーにオススメの人気ランキング

 

プロポーズ専門のフラワーギフトショップ「メリアルーム」で、ホワイトデーにおすすめの人気ランキングをご紹介します。具体的に商品を見たほうが、フラワーギフトのイメージが掴みやすくなりますよね。

 

シンデレラのガラスの靴

シンデレラのガラスの靴
⇒シンデレラのガラスの靴の詳細はこちら

 

LoveBook -Sakura-

LoveBook -Sakura-
⇒LoveBook -Sakura-の詳細はこちら

 

メッセージフラワー人気No1赤バラ

メッセージフラワー赤バラ
⇒メッセージフラワーの詳細はこちら

 

 

⇒メリアルームで他の商品もチェックする

 

 

 

彼女には、お菓子(スイーツ)も一緒に

 

プレゼントは、フラワーギフトだけでも十分ですが、恋人同士、バレンタインのお返しとして、お菓子も一緒にプレゼントするのもいいですね。

 

ちょっとした気遣いが、女性は気持ち的に嬉しかったりします。恋愛感覚を意識しましょう。

 

義理チョコのお返しでホワイトデーのプレゼントを買うなら、そのタイミングで彼女へのプレゼントも購入すれば、さほど手間ではありません。

 

ホワイトデーで人気のお菓子の定番は、

 

  • マカロン
  • クッキー
  • 高級チョコ(ゴディバやピエールマルコリーニ等)
  • チョコ入りマシュマロ
  • マドレーヌ

 

等があります。マカロンや高級チョコは、自分ではなかなか購入しないので、女性に喜ばれるプレゼントです。

 

ホワイトデーのプロポーズに向いている場所

 

プロポーズの場所は、定番の場所で大丈夫です。ホワイトデーのイベントや、特別プランがあるなら、利用すると、プロポーズの演出がしやすいですね。情報収集しておくといいかもしれません。

 

  • ホテル
  • レストラン
  • ディズニーランド・ディズニーシー
  • 自宅
  • 旅行先

 

「普段のホワイトデーだったらどうするのか」をイメージして、そのシチュエーションなら、どうやってプロポーズするのか、と考えると、スムーズにアイデアが出てきて、プランが立てやすくなります。

 

ホワイトデーは当日ではなく、延期してもいい

 

ホワイトデーの3月14日、当日にプロポーズができないこともあります。でも、特に問題ありません。仕事の関係で予定が合わないこともありますよね。

 

「バレンタインのお返しで、ホワイトデーのデートをする」

 

このシチュエーションが重要です。1週間くらい遅れても、「バレンタインのお返し」をすることが大切ですね。

 

プロポーズは結婚式・披露宴の時期を意識する

 

ホワイトデーが過ぎちゃうと、彼氏彼女の誕生日や、二人の記念日がなければ、しばらくプロポーズのタイミングがありません。

 

ホワイトデーを見逃さないようにしましょう。

 

プロポーズが終わった後の流れやスケジュールを把握しておくのが大切です。

 

  • お互いの両親への挨拶
  • 婚約指輪・結婚指輪の購入
  • 結婚式場を決める(ゼクシィを見る)
  • 両家の顔合わせ
  • 挙式・披露宴当日

 

という順番は一般的です。プロポーズから結婚式当日までは、早くても半年くらいの期間はかかります。

 

結婚式が向いている人気のシーズンは、春(4〜5月)と秋(9〜11月)。

 

秋の結婚式をしたいなら、遅くとも3月か4月にはプロポーズする必要があるんですよね。

 

そうなると、イベントは、ホワイトデーかエイプリルフールしかタイミングがありません。プロポーズのしやすさ、サプライズ演出の可能性を考えると、ホワイトデーの方が向いています。

 

次の秋の結婚式を意識するなら、ホワイトデーでプロポーズしましょう。秋の結婚式を逃すと、1年後の春になってしまいます。

 

ホワイトデーを上手に使って、感動的なプロポーズを実現しましょう。

プロポーズではフラワーギフトがオススメです!

 

プロポーズで花をプレゼントするなら、フラワーギフトがピッタリです!センスのある素敵なプロポーズになります。

 

プロポーズ向けのフラワーギフト専門店「メリアルーム」のサイトをぜひチェックしてみてください。

 

プロポーズに役立つコラムも満載で、プロポーズの参考になります!

 

フラワーギフト

>>公式サイトをチェックする